クニャーネとは

クニャーネは「京都 たま木亭」の看板商品です。
口の中で、ガラス質の生地が、一瞬で砕け散り、
”サクサク””ザクザク”といった形容詞とは異なる唯一無二の食感で、
後味は熟成された発酵の香りと、バターの風味が味わえます。

注文を頂いてから、生クリームを加えたカスタードを
たっぷり詰めます。

ぜひ、出来立てをお召し上がりいただきたい一品です。


クニャーネの秘密

酵母を使ったシンプルな生地を長時間寝かすことと、
特殊な折り込み技術により、
異次元のコクと食感がインパクトを味わえる発酵菓子です。

京都 たま木亭 店主 玉木 潤

クニャーネ

クニャーネ

320円(税込)

チョコクニャーネ

チョコクニャーネ

400円(税込)

たま木亭について

京都宇治市にある、パン好きにとっては聖地となっているベーカリー店です。
京都駅から電車で30分、閑静な住宅地の中にありますが、いつも行列が絶えません。

所在地
〒661-0011 京都府宇治市五ヶ庄平野57-14
TEL  0774-38-1801
営業時間  7:00〜18:45
定休日  月曜日・火曜日・水曜日(毎週)
たま木亭のウェブサイトはこちら
たま木亭本社
玉木潤

店主・玉木潤について

1968年、京都府宇治市生まれ。実家はパン屋。

京都センチュリーホテルなどでパンづくりを学んだのち、株式会社ドンクに入社、パンの製造に携わる。
2001年に独立し「たま木亭」を開業。2015年に現在の場所に移転し「たま木亭」をリニューアルオープンしました。

1996年、パリで行われた「クープ・デュモンド・ド・ラ・ブーランジュリー」の日本代表。

店主・玉木潤について

玉木潤

1968年、京都府宇治市生まれ。実家はパン屋。

京都センチュリーホテルなどでパンづくりを学んだのち、株式会社ドンクに入社、パンの製造に携わる。
2001年に独立し「たま木亭」を開業。2015年に現在の場所に移転し「たま木亭」をリニューアルオープンしました。

1996年、パリで行われた「クープ・デュモンド・ド・ラ・ブーランジュリー」の日本代表。

クニャーネ店舗情報

「京都 たま木亭」の看板商品「クニャーネ」の専門店です。
店舗で焼いた生地に、ご注文頂いてから、クリームを詰めます。
出来立ての美味しさを、ぜひ、ご賞味ください。

所在地
〒100-0006 千代田区有楽町2-8-5
TEL 03-6206-3905
営業時間 10:00〜21:00(完売終了)
定休日 なし

「クニャーネの店」に関する問合せはこちらへ
株式会社 柳田武博企画
E-mail : kikaku@gi-da.co.jp

店舗イメージ
店舗地図